さくらんぼ本郷8月            2009年8月24日(月) 本郷支所 別館

 まだまだ暑い日が続く中、高齢者の集い「さくらんぼ本郷」の例会がありました。
 今月は元本郷中学の吉田先生に、紙芝居「本郷の昔話」をお願いいたしました。
「カチ、カチ、カチ!」と拍子木まで用意され、本郷の地名や遺跡が紹介されながら「本郷の昔話」4編が、吉田先生の素晴らしい演技で紹介されました。
 紹介された紙芝居は、本郷中学校生徒が版画で作成されたものをもとに、作られています。
紙芝居は、18編(本郷の昔話)と3編(中国地方の昔話)が出来ているようですが、今回は次の4編を見ました。

1.お地蔵さんと二十三夜祭
2.名工の最後、江良番匠
3.お宮を起こす江良番匠
4.三百と四十坂

吉田先生の名演技による説明に、参加者全員が引き込まれました。
三グループに分かれて、「昔の遊びにはどんなものがあったか?」「昔のお菓子はなにがあったか?」を皆で出し合いました。
グループごとに発表していただき、「そうーか、あったよのー」と子どものころに戻りました。

       



    さくらんぼ本郷3月            2010年3月23日(火) かんぽの宿・竹原 

年に一度、さくらんぼ本郷のメンバーが、温泉に入り、美味しいお昼ご飯をいただき、そしてカラオケ大会。
今年も48名の参加者があり、楽しい一日を皆さんと楽しんできました。
年をとっても、地域の皆さんと一緒に話ができ、一緒に食事ができることはうれしいことですね。

勢石会長のあいさつに続いて、最年長者によるカンパイ! その後は美味しい昼食を楽しく頂きました。
食事の後は恒例のカラオケ大会です。 芸達者なみなさん、2時間がアッと言う間に過ぎ去ってしまいました。

       



 

         さくらんぼ本郷6月               2011年6月27日

今年は例年になく梅雨入りが早く来ました。 しかし、その後は「これで 梅雨になったの?」と疑問符が浮かぶ状態です。
今日も天気予報では、「広島県は午前中は雨、午後からも所により雷が・・・・・」   ところが・・・・・・
今日は月に1回の「さくらんぼ本郷」、しかも今回は高校生が参加してくれました。
3・4時限が福祉に関する授業とか、昨年に続いて若い皆さんの指導のもと、「七夕」を作りました。
ひがむわけではないのですが、平均年齢70歳のスタッフよりも若い高校生の方が良いのはわかりますが・・・・

本郷工業高校の卒業生の皆さん、保健室の永井先生がこの中におられますが、判りますか?
いつものようにまずは体操です。 永井先生がいますよ。 高校生が頑張りました。
お昼御飯を皆でいただきました。 昼食後は、ゲームで楽しみました。 紙のボールをポイ!  「入ってくれー」 

       


 

    さくらんぼ本郷8月            2011年8月29日(月) 本郷支所・別館1階 

今回も総合技術高校の人間福祉科の生徒さんがお手伝いに来てくれました。
私たちの時には、「8月中は夏休み、新学期は9月に入ってから」が常識でしたが、今は違うようです。子どもたちがかわいそうです。教える先生も…
3・4校時の授業の一環として、「さくらんぼ本郷」で高齢者とのふれあいを勉強しているのです。
今回は、生徒たちが考えてきた体操、クイズ、そして「秋といえば・・・・?」「野菜の名前を・・・」とお年寄りも子ども達の問いかけに楽しく対応していました。
昼食はみんなで美味しくいただきました。(市販の弁当ですが・・・・)

いつものように指の運動から・・ 左隅に偉そうな人がいますね。 高校生の説明を聞いていますか?
「野菜」と言えば・・・・ 「秋」と言えば、「宮島」? 子ども達と会話をしながら、昼食をいただきました。


中国新聞の備後板に記載されました。 今回の写真はすべて大貫祝子さんよりいただきました。

       


                     
 


3月
   

inserted by FC2 system