6

 さくらんぼ本郷(6月)     2014年6月23日

 広島県は「梅雨入り宣言」をしてから、ほとんど雨が降っていません。
今日は、7月7日の「七夕」にむけて「笹飾り」をつくりました。
「いつまでも元気で!」  「ピンピン コロリ よろしくお願いいたします。」  「カープ優勝祈願」  「サンフレッテェ優勝!」 と
さまざまなお願いが短冊に書かれていました。
私が書いたのは、もちろん「カープ優勝祈願」です。  9連敗から5連勝! あとは「神頼り」あるのみです。

「ここは こがーに するんよねー」 「よーきとけよ。 ここの紙を ここに 貼り付けるんでー」  「わしゃー よー わかとるけん だまっとけーやー」
スタッフの皆さんの手助けがありましたが、皆さん素晴らしい「七夕飾り」が出来上がりました。




戻る       



tamanegi



  玉ねぎの収穫とサツマイモの植え付け     本郷保育所・本郷幼稚園    2014.6.3

 隣の山口県は早くも梅雨入り! 本郷の地も朝からどんよりとした天気でしたが、何とか子ども達(73名)と「玉ねぎの収穫とサツマイモの苗植え」を終わることが出来ました。
今日は大きなヌカデを二匹も発見、誰も刺されることがなく良かった。

大きな玉ねぎがたくさん収穫できました。 保育所の子ども達です。
 
「よいこらしょ!」「どっこいしょ!」    子ども達の嬉しそうな笑顔で元気なエネルギーをいただきました。
 
社協のおじさんから植え方を聞いて、上手に植えることが出来ました。 11月には大きなサツマイモが採れるでしょう。 

戻る       



yasai



  「野菜つくり体験」  (本郷小学校2年生67名)  2014年5月27日  

 昔は「農繁期休暇」がありました。キュウリやナスなどの育て方は、私よりも子ども達のほうがよく知っていたのですが・・・・・

ミニトマトの植え方を聞いて、自分のポットに植えます。 支柱を立て、水をやったら終了です。!
 「こら! 葉の上から水をかけたらイケン!ゆうたーろうーがー」
校門前に学校の畑があります。トーモロコシ・スイカ・メロン・キュウリ・ナスなどを植えました。
子ども達が帰った後、支柱を立てて無事終了!


戻る       



  5

さくらんぼ本郷(5月)     2014年5月26日

 今日の「さくらんぼ本郷」で、本郷中央病院の四郎丸先生から素晴らしい言葉をいただきました。
その言葉は、
年を取ったら「きょういくときょうよう」が必要です。
「教育と教養」ではありません。それでは何か?

○ 今日、行くところがある。

○ 今日、用事がある。

働かなくなって13年、この気持ちが理解できますが今のところ、好奇心旺盛で「今日は何をしたらいいのかな?」ということはありません。
なんで一日がこんなに短いのか?しかたがない、残ったことは明日すればいいか。とボケずに頑張っています。

今日参加された高齢者の皆さんは、まだまだ行くとこもやることも多い様です。

楽しくみんなで一緒に軽く体操を! ボケ防止のために、指先を使ってリンゴの型紙を細く細く千切って小さくしていきます。
「笑うこと」「ハグすること」が高齢者の健康には必要であることを実践しました。 給食ボランティアさんが作られたお弁当です。




戻る      




 4


 さくらんぼ本郷(4月)     2014年4月28日

 本郷地区社協としては、4月1日から新年度となります。 今年度初めての高齢者対象のサロン活動です。
 今日は可愛いらしい「鯉のぼり」を作りました。 
 指導者(民生委員の山本さん)の考えとしては、『今日参加したスタッフの一人が高齢者の一人に関わり、「鯉のぼり」を完成さす。』と言うことでしたが、スタッフのほぼ全員が「鯉のぼり」作りに熱中してしまい。指導者の不満を買いました。「ごめんなさい、反省しています。」

スタッフの皆さんが準備をされています。 血圧測定と健康相談 皆で軽く体操を!
「こがーに こまかい ことが できゃー せんのー」と言いながら、熱心に作業を続けています。  
見事に、可愛い「鯉のぼり」が出来上がりました。 みなさん、自信に満ちた笑顔です。 
給食ボランティアの皆さんが作っていただいた弁当です。 タケノコが美味しかった。 ヨモギのお饅頭がこれまた最高でした。


戻る       



inserted by FC2 system