竹馬作りに挑戦           2008年10月4日

本郷小学校4年生PTAの親御さんから、「竹馬を子ども達に経験させたいので、力を貸してください」とのこと。
土曜日の9時から2時間、社協のメンバーが作り方を手ほどきして、その後は子ども達と親御さんが鋸で竹を切り、竹を割り、針金で結びつける。
出来た竹馬にすぐに乗れると思っていた子ども達は孤軍奮闘、腰が引けていた子どもも上手く乗れるようになりました。
子ども達の目の輝きと元気の良い声や動きで元気をいただきました。

竹馬作り名人の説明 自分の竹を2本ゲット 長さをそろえるため、鋸きりを・・・
しっかりともっとケーよ ここをしばるんよー 親子のがんばる姿がいたるところで・・・
腰を前に! さすが若者です。 しばらくすると上手に一人で歩くことが出来る子どもが現れました。

竹馬の作り方

インターネットで調べました。今回作ったのと同じやり方が出ていました。  http://plaza.rakuten.co.jp/coppice/diary/200707140000/


    水鉄砲を作ろう!               2008年7月12日(土)  本郷保育所 

広島県では未だ梅雨明け宣言が出ていませんが、日に日に暑くなってきました。
暑い時には「水遊び」にかぎります。恒例の「水鉄砲作り」が保育所でありました。
私は丁度夏の大会開幕とぶっつかり参加できませんでしたが、奥島緑先生(電気科)に写真を頼んだ所、子ども達の生き生きとした画像を多く撮っていただきました。

総合技術高校福祉科の皆さん、保護者の皆さん、社協のメンバー、そして本日の主役の子どもたちです。
名人とのご対面 これはボクのもの、上手く切ってね!
穴を開けて、心棒に布を巻いて・・・・・    子ども達の心配そうな目が良いですね。
みんなで楽しく作って、イザ風船に向けて水をピュー!    



  福祉の花        2008年6月7日

本郷地区社協の活動の一つに「福祉の花」がある。
これは、一人暮らしの高齢者のお宅にプランターに植えた花をプレゼントする活動です。
年に2回行なっています。
今日は、民生委員や地域の福祉推進委員、そして社協のメンバー約20名が8時半に集合、150個のプランターに土入れ、サルビアなどの花を植えました。(花は、3種類ほどあったのですが、知っているのがサルビアのみ)
「大切に育ててくださいね。」「いつもありがとうございます。」 温かいふれ合いを体験しました。

全員がまだ集まっていないが・・・ それでは、頑張っていこう! プランターに土を入れる。
バランスを考えながら花を植える。 もうエーじゃないか? かわいがってやってください。

  野菜作り(野菜づくり名人に教えてもらおう)   2008.5.12 
                                                                 本郷小学校2年生(49名)

 学習のねらいとして

1.野菜を栽培することを通して、その成長に関心をもち、生き物への親しみを深める。
2.野菜作り名人に野菜の苗の植え方を教えてもらい、しっかりと苗を植えることが出来る。

植えて野菜  植木鉢にミニトマトを一人一本、学級園にトマト・キュウリ・ピーマン・枝豆 

2年生では「静に人の話を聞く」と言うことが、まだ出来ないようです。
「静にしんさい!」「話しとる人を見んさいや!」・・・・・  この子たちが2〜3年後には、立派に成長するものと確信します。

ミニトマトの植え方を聞き、自分で植える。「誰だ、ポットに入れたまま植えているのは!」
学級園は校門前に有る。道を渡るので水やりは先生の仕事とか! これ、過保護では?

                 

            




野菜    福祉の花   水鉄砲    竹馬   

inserted by FC2 system